SEO対策をSEO会社に依頼するのは、かなり気が引けると思います。
筆者も見積もりを何度ももらって対策をやってもらおうと思いましたが、あまり信頼できる会社が見つかりませんでした。
詳しいことを聞いてもとんちんかんな答えが返ってきたり、明確な答えを言わないまま話を進めたりと良い思いはしませんでした。※一個人の経験です。
ということで、まずは基本的なSEO対策のチェック項目で自身のサイトを見つめなおせるように筆者なりのリストを作ってみました。
あくまで基本的なことですので、初心者の方であったりブログを始めた人向けの内容になっています。
サイトの軽量化
サイトが重いとGoogle検索では不利というのは、SEO対策の基本と言われています。
画像を無料で軽くできるサービスを使ったり、WordPressでしたらCSSやJavaScriptを最適化するプラグインを使ったりすると良いです。
iloveimg 画像編集ツールのiloveimgのご紹介!
推測になるのですが、サイトが重いとスマホのデータ通信量が余分に必要になったり開くのに時間がかかると閲覧するユーザーのストレスになるので、Googleはサイトの軽量化をしているサイトの方を上位にすると考えています。
Googleはサイトを提供する側なので、ユーザーにメリットがあるサイトを表示するのは当然といった感じですね。
Googleが提供している速度チェックツールを紹介しておきます。
PageSpeedInsightsでサイトの表示速度を測れます
サイトの信頼度
サイトの信頼度を測るのを理解するのに、人でいう友達が分かりやすいと思っています。
その子を知らざればその友を視よという言葉があるくらいでそのサイトを知りたければ、そのサイトの被リンクや発リンクを知れといった感じです。
どんなに良い文章を書いているページでも意味の分からないサイトのURLが貼ってあったら、ほとんどの人が不快感を覚えると思います。
逆もしかりで、変なサイトばかりから被リンクされているサイトをGoogleがどう判断するかということです。
人でいうと周りに変な人ばかりがいて付きまとわれているといったイメージです。
- 信頼できるサイトまたは信頼できる根拠のあるサイトからしか自身のサイトへのリンクを貼らない。
- 被リンクはなるべく信頼できるサイトから増えるようにする。
この2つが重要になってきます。
後者を具体的に説明しますと、よく分からないサイトで自身のサイトのURLを教えたりコメントしないといったことになります。
信頼できるサイトというのは、SEO対策の勉強していないと難しいので、明らかによくないサイトを避けるだけでも十分です。
サイトの文字数とクオリティ
検索結果には、タイトルとディスクリプションと検索順位しかユーザーには判断する材料がありません。
そのため、サイトを開いたのに中身がないサイトだと時間も労力もデータ通信料も無駄になってしまいます。
そのため、筆者は検索で競合が多い場合は文字数と文章の質が重要になってくると思います。
競合が多くて検索数の多いキーワードの場合、実際に調べるユーザーの期待値が高くなっているためです。
例えば、大手の会社のサイトが上位で表示されているのに何の関係もない質の低いサイトがその近くの順位だと検索ユーザー、サイトを正しく作っている方どちらにも不親切になってしまいます。
そのため、ある程度の文章の量とクオリティが検索順位に大きく関係してきていると思います。
ですので、ユーザーの役に立つオリジナルの文章を書き続けることもSEO対策になると考えています。
アクセス数
サイトを作ったばかりの時は、アクセス数を集めるのが難しいとされています。
SEO対策の効果が出てきにくいことが理由としてあったり、SNSなどの外部からアクセスを集めるなど特殊な方法が主になるためです。
ブログの場合だと、ブログランキングやブロガーのコミュニティに登録するとアクセスが増えやすくなります。
【PV数アップ】ブロガー必見、みんなのブログランキングのご紹介!
筆者の場合は、みんなのブログランキングと以前に頑張っていたnoteからの流入がメインになっています。
この2つからのアクセスがなければ、ほとんどアクセスはないと思います。
SEO対策に自信のある方でも最初のアクセス数を増やすのは運なども絡んでくるため、これといって確立されたやり方はないのかもしれません。
ここでの差で、ブログやサイトが波にのるかが決まりそうな気がします。
サイトができてきて日数が経てば、ニッチキーワードでの検索は上位表示ができやすため、最初はニッチキーワードを狙うのをおすすめします。
サイトのチェックリストですが、大まかにまとめてみました。
筆者の実績がより増えていけば、さらに詳しいチェックリストを体験談を踏まえて作ってみようと思います。
以上、SEO対策のチェック項目のご説明でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。