今回は、2017年12月にできたまだ新しいサービスのforiioをご紹介していきます。
一見おしゃれすぎて外国のサイトのようですが、日本の会社が作られたプロフィールサイトになります。
登録は簡単でメールアドレスまたは、Googleアカウント、Twitterのどれかを登録することでアカウントを作成することができます。
作品の登録について
ログインしたあとに右上にある+作品を追加というところから自分の作品の情報を登録することができます。
ウェブページなどもあるため、ブログ記事を登録することもできます。
タイトルや説明の文章、カテゴリの設定などもすることができるため、情報の補完もしっかりできます。
動画は、ニコニコ動画やYouTube動画のURLを入力することで作品を登録することができます。
foriioの機能説明
foriioは無料にもかかわらず様々な機能がついています。
- Twitterブースト
任意の文言を定期的にTwitterでツイートすることができる機能です。
- 求職ステータス
設定するとスカウトメッセージを受け取ることができるシステムです。
- アクセス状況
作品ごとのPV数を確認することができます。
foriioのプロ版について
foriioの公式でとても分かりやすい説明がありましたので、引用させて頂いております。
プロ版は、foriioから本格的に仕事を引き受けたい方向けといった印象を受けました。
無料版でも十分に機能が整っていますので初めは無料のままで使用し、反響やPV数の増加があればプロ版にするのがよいかもしれません。
最後にサボりごはんチャンネルのforiioと他のプロフィールサイトについて記事をご紹介しておきます。