今回もおしゃれでかんたんに作れるプロフィールサイトを解説していきます。
プロフリというプロフィールサイトは、株式会社ロンバートさんという日本の会社が作ったサービスで非常にわかりやすくかつ親しみやすいです。
それではさっそくご説明していきます。
プロフリの会員登録方法
プロフリのホーム画面の右上にある紫色の会員登録のボタンをクリックすると、メールアドレスを打ち込む画面になります。
今のところ登録方法は、メールアドレスのみとなっているようです。
メールアドレスを登録すると確認メールが届きますので、そこから本登録を進めていきます。
確認メールから登録URLをクリックするとメールアドレスを登録する画面になりますので、設定して進めていきます。
パスワードを入力して登録を押すとアカウントが正式に作成されます。
プロフリの設定方法
アイコン画像や背景がいまいちだと残念だと思いますので、はじめにアイコン画像とデザインを設定することをおすすめします。
アイコン画像は、プロフィールというボタンからアイコンの変更で好きな画像に変えることができます。
背景は、デザインというボタンから変更することができます。
種類は257種類もあり好きなものを利用することができます。
あとからでも好きなものに変更できるので、気軽にイメージチェンジできるのが良い点です。
リンクは、ホーム画面にあるリンク追加というところから追加することができます。
登録したいURLとURLの説明テキストを入力して追加をクリックするとリンクボタンになります。
URLはhttpとhttpsどちらでも登録することが可能です。
上の画像に書いてある通り、リンクは最大50個までしか登録できませんのでその点だけお気をつけください。
プロフリの分析
プロフリでは、プロフリのリンクの表示回数とリンクのクリック数を無料で調べることができます。
左上のカレンダー機能を使えば、過去のデータもさかのぼることが可能です。
プロフィールサイトのアクセス状況も確認したい方にとっては重宝される機能だと思います。
こちらの機能はデフォルトで付いており無料で使うことができます。
プロフリのドメインパワー
プロフリのドメインパワーは、55でした。
リンクが最大で50個しか登録できないデメリットはありますが、アカウントを作成して損はないと思います。
他のプロフィールについてはこちらの記事をご覧ください。
【POTOFU】SNSや作品を紹介できる便利なプロフィールサイトのPOTOFU!
【VIRAL】ファンクラブ機能もあるプロフィールサイトVIRALをご紹介!
以上、プロフリに関するかんたんなご説明でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。