【マリカ8】飽きずに遊べるレースゲームのマリオカート8デラックス

マリオカート8,イメージ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます。ご了承ください。

マリオカート8は、1人でやりこんでも楽しめますし気軽に友達とオンライン対戦ができるのも非常に良い点だと思います。

マリオカート8デラックス公式サイト

1人プレイのグランプリレースモードで勝っていくと、使えるカートやタイヤが増えてカスタマイズの幅が広がっていくので、ゲームをプレイすればするほど奥深くなってきます。

それと1度走るのが早くなればいつ走っても早いままなので、スポーツのような熟練度が高まるゲームになります。

イニシャルDのような走り屋とまでは言いませんが、走るのが上手くなると自信がついてくるのも楽しさの1つになります。

マリオカート8のキャラクター

マリオカート8,キャラクター

マリオカート8のキャラクターは、総勢42キャラとかなりのバリエーションになっています。

マリオシリーズ以外のキャラクターも使えるので、ゼルダユーザーなどが初めてプレイする場合でも楽しめるようになっています。

ちなみに、ゼルダの伝説やどうぶつの森のコースもあります。

マリオカート8 追加コンテンツ第2弾に新コース「どうぶつの森」登場

キャラごとに色やデザインのパターンがいくつかあるので、かなり作りこまれている点も良いと思います。

マリオカート8のコース

マリオカート8,コース

コース数は、なんと48種類もあります。

グランプリモードという4コースを続けて走り1位を目指すモードがありますが、12種類もあります。

50cc,100cc,150cc,ミラー(150ccでコースが左右反転),200ccとスピートが4段階と左右反転のモードがあります。

そのためグランプリモードをコンプリートするには、12種類×5種類の60のレーストーナメントで勝つことが必要になります。

やりこみ要素として、かなりのボリュームがあります。

200ccの一番早いモードではブレーキを上手く使わないとコースアウトしてしまうほど早くなっており、リアルのレースにより近くなっています。

マリオカート8のバトルモード

マリオカート8,バトルモード

マリオカートシリーズはレースだけでなく、バトルミニゲームも充実しています。

マリオカート8では5種類あり、ミニゲームのタイトルは

  • ふうせんバトル
  • パックンVSスパイ(ケイドロのようなゲーム)
  • ドッカン!ボムへい
  • あつめてコイン
  • いただきシャイン

となっています。

あまりミニゲームの内容を書きすぎるとネタバレになってしまいますので、多くは書きませんが筆者はふうせんバトルが一番面白いと思います。

ふうせんバトルがおすすめな理由は、メインのレースゲームでも共通しているアイテムの使い方が上手くなるような気がするからです。

アイテムの使い方もやればやるほど上達していくと思います。

ぜひ、皆様もプレイして楽しんでみてください。

マリオカート8デラックス

他のゲームの紹介については、こちらの記事をご覧ください。

以上、マリオカート8デラックスのご紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

ABOUT US
行野 伸一
本業は西宮でSEO対策とホームページ制作の事業所を運営しています。 以前は、YouTubeもやっていまして、おうちでかんたんに作れる料理にこだわって動画配信をしていました。 ファビコンのアイコンは、その時の名残によるものです。 ブログは、conohaWingのサーバーとstork19のWordPressテーマを使って思うがままに書いています。 独学でプログラミングやスマホのアプリ開発をしたり、SEO対策とMEO対策の研究をしています。Googleplayでアプリ版のサボリィブログを公開を公開したりもしています。 長年SEO対策を研究してきましたので、SEOコンサルの仕事もさせて頂いています。現在は、株式会社から4件のSEO対策の長期契約を頂いております。自身で飲食店をしていてMEOで上位表示できた経験からMEO対策の仕事も何十件こなしてもおります。 Nextcircleという会社名にしようとおもっていまして、すでにホームページは作っております。ご興味のある方は、NextcircleとGoogle検索して頂きますと上位表示されていますので、そちらからご覧ください。 独自でbaseのテーマやWordPressテーマの開発も着手しており、ご依頼を頂いているお客様に使って頂いたりもしています。 ブログ開始1か月で1500PVの達成とみんなのブログランキングで1位を獲得することもできました。現在はブログが半年程経ちまして、月間1万PVを獲得できています。またサボリィブログとは別にサボリィのYouTubeまとめてみたブログというものも開設してみました。 自身のブログの完成度を上げて有益な情報を多くの方に発信できるようにしていきたいと思っています。 2024年にに株式会社を設立予定です。 ゆくゆくは何年にもかけて構想を練ったアプリを開発して特許を取り、全世界で使ってもらえるアプリをリリースできたらと考えています。