Googleカレンダーアプリの設定から使い方についてご紹介

Googleカレンダー,イメージ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます。ご了承ください。

近年、従業員のスケジュールを把握と管理をする企業が増えてきたと同時に今までスケジュール帳を使い予定の管理を行っていた方もスマホでのデジタル管理に切り替えているのではないでしょうか。

スマホでのスケジュール管理アプリは多数存在していますが、複雑で使い勝手がわからなかったり、ダウンロードしてはみたものの、今までの習慣でスケジュール帳と併用していたりという方もいると思います。

そんな数多くのデジタルスケジュール管理ツールの中から今回は、iPhone(ios端末)でのGoogleカレンダーの設定方法から使い方についてかんたんに紹介していきたいと思います。

Googleカレンダーとは

Googleカレンダー,イメージ

Googleが提供している無料でスケジュール管理のできるツールがGoogleカレンダーです。

Googleカレンダーは、無料のGoogleアカウントを持っていれば誰でも使うことができます。

ブラウザでの予定管理はもちろん、スマホやタブレットでも利用可能で、Gmailや他のGoogleが提供するサービスとの連携もできるとても便利なツールです。

Googleカレンダーの初期設定

Googleカレンダー,初期設定1

Googleカレンダーアプリを開くと、カレンダーへのアクセスを求められます。

Googleカレンダー,初期設定2

次に、Googleアカウントでログインします。

すると、連絡先へのアクセスと、通知の送信の許可を求められます。

カレンダー、連絡先のアクセスと通知の送信はスマホの設定から変更が可能です。

Googleカレンダーの予定の作成

Googleカレンダーの基本的な使い方をそれぞれ説明していきます。

新規に予定の作成

Googleカレンダー,予定作成1

新しく予定を追加するには、Googleカレンダーのホーム画面右下の「+」をタップします。

Googleカレンダー,予定作成2

すると「リマインダー」、「タスク」、「予定」が出てくるので、「予定」をタップします。

「タイトルを追加」でタイトルを入力し、日にち開始時間終了時間をそれぞれ選択します。

その他の情報の入力は、下にスクロールすると、追加が可能です。

「保存」をタップするとGoogleカレンダーに反映されます。

定期的な予定の作成

毎週同じ予定を毎回入力していては、時間もかかり効率が悪くなると思いますので、同じ予定を繰り返し表示できる設定がおすすめです。

予定の作成画面の日時指定の下の部分にある「詳細オプション」から、「毎日」「毎週」「毎月」「毎年」の指定ができ、カスタムからさらに繰り返す期限を設定することが可能です。

毎週の設定からは、曜日を複数選択できます。

カレンダーの表示の切り替え

カレンダーの表示を変更するには、ホーム画面の左上にある「三本線」をタップします。

そこで、「1日」「3日」「週」「月」に表示を切り替えることができます。

予定の変更方法1

次に、予定の変更方法です。

Googleカレンダー,変更1

既に入力されている予定をタップし、右上の「ペンのマーク」から変更が可能です。

内容を変更後、「完了」をタップするとカレンダーに反映されます。

予定の変更方法2

カレンダーの予定を指で長押ししてドラッグ&ドロップする方法でも予定の変更が可能です。

このドラッグ&ドロップで予定の変更する際は、「1日」「3日」「週」のいずれかの表示で変更が可能になります。

時間の変更は15分刻みでしか移動ができないので、細かい時間の変更には上記の「予定の変更方法1」がおすすめです。

予定の色分け

まず、予定の作成画面を開き、下にスクロールすると「既定の色」という表示があるので、そこをタップします。

すると、12色の中から好きな色を選ぶことができます。

すべての予定が同じ色の表示だと見分けが付きにくくなると思います。

なので、一目でどのような予定が入っているかわかるように予定の色をそれぞれ分類して表示することをおすすめします。

予定の削除

予定の削除は、右上の「…」から「削除」をタップします。

次に出てくる「予定を削除」で削除が完了となります。

Googleカレンダーの予定を共有する

次に、スマホで予定を共有する方法をかんたんにご説明します。

Googleカレンダー,共有1

Googleカレンダーの予定の作成画面から「ゲストの追加」をタップします。

招待するゲストのメールアドレスまたはユーザー名を入力し、「完了」「保存」で予定の共有をリクエストするメールが招待したゲストに届きます。

その招待メールからゲストが「はい」を選ぶことによって予定の共有が完了となります。

ちなみに、スマホからでは予定の共有しか行えません。

カレンダーを丸ごと共有するにはパソコンが必要となります。

まとめ

まとめ,イメージ

今回は、iPhoneでのGoogleカレンダーの設定から使い方をかんたんに紹介してきました。

予定を共有するにあたり、カレンダー自体を複数の人と共有するにはパソコンが必要になってくるので、パソコンをお持ちでない方は少し不便に感じることもあるかもしれません。

以上、Googleカレンダーについてのご説明でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

ABOUT US
行野 伸一
本業は西宮でSEO対策とホームページ制作の事業所を運営しています。 以前は、YouTubeもやっていまして、おうちでかんたんに作れる料理にこだわって動画配信をしていました。 ファビコンのアイコンは、その時の名残によるものです。 ブログは、conohaWingのサーバーとstork19のWordPressテーマを使って思うがままに書いています。 独学でプログラミングやスマホのアプリ開発をしたり、SEO対策とMEO対策の研究をしています。Googleplayでアプリ版のサボリィブログを公開を公開したりもしています。 長年SEO対策を研究してきましたので、SEOコンサルの仕事もさせて頂いています。現在は、株式会社から4件のSEO対策の長期契約を頂いております。自身で飲食店をしていてMEOで上位表示できた経験からMEO対策の仕事も何十件こなしてもおります。 Nextcircleという会社名にしようとおもっていまして、すでにホームページは作っております。ご興味のある方は、NextcircleとGoogle検索して頂きますと上位表示されていますので、そちらからご覧ください。 独自でbaseのテーマやWordPressテーマの開発も着手しており、ご依頼を頂いているお客様に使って頂いたりもしています。 ブログ開始1か月で1500PVの達成とみんなのブログランキングで1位を獲得することもできました。現在はブログが半年程経ちまして、月間1万PVを獲得できています。またサボリィブログとは別にサボリィのYouTubeまとめてみたブログというものも開設してみました。 自身のブログの完成度を上げて有益な情報を多くの方に発信できるようにしていきたいと思っています。 2024年にに株式会社を設立予定です。 ゆくゆくは何年にもかけて構想を練ったアプリを開発して特許を取り、全世界で使ってもらえるアプリをリリースできたらと考えています。