半導体不足が話題の昨今、半導体についてわかりやすく解説

半導体,イメージ

つい最近、トヨタが半導体不足の影響により今年の生産台数が計画よりも下回る見通しを発表しました。

2020年から顕著になった世界の半導体不足は残念ながら未だに続いており、私たちの生活に大きな影響を与えています。

これだけニュースが大々的になっていて名前が知れ渡っている中で、いまさら聞けない雰囲気ですが半導体とは一体何なのか。

また半導体不足でどんなことが起こっているのか、本記事ではかんたんに解説していきます。

目次

半導体とは?

半導体とは、かんたんに言いますと、電気を通す導体と電気を通さない絶縁体の中間の電気伝導性という性質を持つ物質のことです。

半導体は電流を部分的に伝導し、これが現代のあらゆる電子機器の基盤となっているのです。

私たちの生活の身の回りにある電子機器のほとんどには半導体が使用されており、テクノロジーの発展が進む現代ではなくてはならない存在です。

半導体の使用例

半導体,使用例

家庭にある電子機器や家電はもちろん、自動車や街中のATMなどでさまざまな場面で半導体が活用されています。

下記は一部例で、いかに私たちの生活は半導体があって成り立っているかがわかります。

  • ノートパソコン
  • ゲーム
  • スマホ
  • デジタルカメラ
  • テレビ
  • 洗濯機
  • 炊飯器
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • ATM
  • 電車
  • 自動車

半導体の材料

半導体,シリコン

現在の半導体の材料のほとんどは、シリコン(ケイ素)とされています。

ケイ素は、地球の中で酸素の次に多い元素という点が半導体の材料を占めている理由と個人的に推察しています。

ゲルマニウムや化合物半導体のヒ化ガリウムなどでも半導体を作る場合もあるとされています。

半導体不足の影響

その影響は各所に出ており、自動車に使われるAC-DCコンバータICなどのPMICと呼ばれるパワーマネジメントIC各種の供給不足は深刻で、この先10年もその需要は大きく増加すると予想されています。

これによって、電気自動車(EV)や普通自動車に問わず、また人気な車種だけでなくほとんどすべての自動車において、新車を予約していたのに納車が大幅に遅れるという事態が今年は相次ぎました。

また、コロナウイルス感染拡大に伴いステイホームが余儀なくされて以来一大ブームとなったニンテンドースイッチなどのゲームも半導体不足によって2022年4月以降生産が伸びず、販売台数が減速するなどの影響も出ています。

今後、半導体不足は改善に向かうと言われており、各商品や自動車が生産率をあげることにより、景気を後押ししてくれるのではないかという声も上がっているので、今後の世界的な動きに期待して良いのではないでしょうか。

以上、半導体についてのかんたんご説明でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業は神戸でSEO対策とホームページ制作の事業所を運営しています。
ブログは、conohaWingのサーバーとSWELLのWordPressテーマを使って思うがままに書いています。
独学でプログラミングやスマホのアプリ開発をしたり、SEO対策とMEO対策の研究をしています。

目次