App Storeのアプリのリリース日を調べる方法はある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
アプリ,イメージ

App Storeのアプリのリリース日を調べたいと思っても、App Storeではリリース日の公表はされていません。

リリース日を調べるには、アプリをリリースしている販売元の情報を元にGoogle検索などで調べる必要があります。

目次

App Storeの販売元の情報

App Storeの販売元の情報の閲覧方法は、以下の通りです。

App Storeをタップする

iPhoneのホーム画面にあるApp Storeをタップします。

App Store,イメージ

検索窓から調べたいアプリの名前を検索する

検索窓から調べたいアプリの名前を検索します。

今回は、LINEを例にして進めていきます。

調べたいアプリをタップする

調べたいアプリをタップします。

今回は、LINEアプリをタップして進めていきます。

すると、そのアプリの詳細な情報が書かれた画面に切り替わります。

この画面を下側にスクロールすると、アプリの販売元の情報が書かれた情報という箇所が表示されます。

ここの情報を元にGoogle検索して調べれば、アプリのリリース日が分かる可能性があります。

アプリを制作したデベロッパのWebサイトが掲載されている場合もあります。

以上、App Storeのアプリのリリース日を調べる方法についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行野伸一のアバター 行野伸一 代表,マーケター

本業は神戸でSEO・MEO対策の事業所を運営しています。
当ブログは、ConoHa WINGサーバーとWordPressのSWELLテーマを使って思うがままに書いています。
独学でマーケティングやAIについて勉強したり、SEO・MEO対策の研究をしています。
保有資格:Googleアナリティクス認定資格

目次